欧州鉄道の歩き方 ~知ればこんなに簡単!鉄道旅行~
「欧州鉄道の歩き方」は、ヨーロッパの鉄道旅行のモデルルートをご提案するページです。「世界遺産」、「景勝ルート」、「人気の観光地めぐり」などテーマ別に紹介します。ヨーロッパ鉄道旅行や個人旅行を考えている方のルートプランニングの参考として活用ください。
ギリシアからイタリアへ列車とフェリーの旅

鉄道パスのみでは利用できないが、港湾税など追加料金を払えば、国際フェリーの旅も味わえる。今回はギリシアからイタリアへ、列車とフェリーを使った旅を紹介しよう。
[2010年6月22日] 文/写真:地球の歩き方 編集部 鹿野 博規
取材協力:ユーレイル・グループ www.EurailTravel.com
取材協力:ギリシア政府観光局 www.visitgreece.jp
取材協力:ミノアンライン www.minoan.gr
取材協力:ギリシア鉄道(TrainOSE) www.trainose.com

代表的なヨーロッパの鉄道パスである「ユーレイルグローバルパス」は
鉄道だけの周遊券と思われるが、
湖上汽船、国際フェリー、一部の国際ルートを走るバス(ベルニナエクスプレスバス)など、鉄道以外でも利用できることもある。
例えば国際フェリーであれば、
スウェーデン-フィンランド間、ギリシア-イタリア間など鉄道移動のみでは時間が大幅にかかってしまうルートが、ユーレイルグローバルパスでカバーできる。
これらの国際フェリーは、鉄道パスのみでは利用できないが、港湾税などわずかな追加料金を払えば、利用できるのだ。
今回は、国際フェリールートの中からギリシア-イタリア間を結ぶ航路を中心に紹介しよう。
[取材時期 2010年3月~4月]
ギリシアからイタリアへ列車とフェリーの旅 インデックス
1章 ギリシア鉄道事情


- 1章-1
- 概要
- 1章-2
- 列車の種類
- 1章-3
- ギリシアで利用できる鉄道パス
2章 アテネからパトラへ列車の旅


- 2章-1
- アテネ・ラリッサ駅(アテネ中央駅)
- 2章-2
- 郊外鉄道の旅
- 2章-3
- バスで代替区間を走る
- 2章-4
- 在来区間をインターシティで抜ける
3章 パトラ駅からフェリーターミナルまで


- 3章-1
- ギリシア第3の都市のパトラ駅
- 3章-3
- フェリーに乗船するまで
4章 パトラからアンコーナへフェリーの旅


- 4章-1
- ミノアンラインの客室設備
- 4章-2
- ミノアンラインの設備
- ヨーロッパ鉄道TOPに戻る
- 鉄道パスを買う
- 鉄道チケットを買う
- ご利用について
- イギリス・アイルランド鉄道の旅
- イタリア鉄道の旅
- オーストリア鉄道の旅
- ギリシャ鉄道の旅
- クロアチア鉄道の旅
- セルビア鉄道の旅
- スイス鉄道の旅
- スウェーデン鉄道の旅
- スペイン鉄道の旅
- チェコ・スロヴァキア鉄道の旅
- デンマーク鉄道の旅
- ドイツ鉄道の旅
- ノルウェー鉄道の旅
- ハンガリー鉄道の旅
- フィンランド鉄道の旅
- フランス鉄道の旅
- ブルガリア鉄道の旅
- ベネルクス3国鉄道の旅
- ポーランド鉄道の旅
- ポルトガル鉄道の旅
- ルーマニア鉄道の旅
「旅の設計図」で行くギリシャの旅
- アレンジ自在のツアーで
こだわりのギリシャの旅を実現! - 地球の歩き方「旅プラザ」が自信をもっておすすめする鉄道の旅プランです。航空券やホテル、オプショナルツアーなど、さまざまなプランを自由に組み合わせることであなただけのヨーロッパ旅行をご提案いたします。

ギリシャ現地発着ツアー
- ヨーロッパ個人旅行のプロが厳選した
現地発着ツアー - 地球の歩き方「旅プラザ」おすすめのギリシャ現地発着ツアー・オプショナルツアーが盛りだくさん!ギリシャならではの魅力的なプランを満喫できる現地発着ツアーは個人旅行に自由に組み込めます。

地球の歩き方「BY TRAIN」シリーズ
- 鉄道で旅する人のためのガイドブック
ヨーロッパ鉄道の旅を全面的にサポート! - 地球の歩き方「BYTRAIN」シリーズは鉄道の旅、必携のガイドブック。地球の歩き方編集部ならではのおすすめのルートが満載です。適度な大きさで旅行中の持ち運びにも便利です。

ヨーロッパ旅行の情報満載!「地球の歩き方」
ヨーロッパの旅行記・口コミ
- 旅行者の作る、新着!旅スケジュールをご紹介します。
-